こんにちは。ゼロ仲介の田中です。
関西で住宅ローンの利用を考えたときに、必ず頭によぎることのひとつ
この質問に答えます。
住宅ローンの利用を考えたときに、候補になるだろう各銀行の審査基準・サービスについて徹底解説をしているのですが、その中の項目「年収から計算した借入可能額」を表にしました。
たぶんわかりやすい、はず。
▶元・三井住友銀行住宅ローン融資課出身、現・ゼロ仲介住宅ローン担当の田中(ファイナンシャルプランナー)のくわしいプロフィールはこちら
あわせて読みたい
【ゼロ仲介社員インタビュー】田中寿子(たなかひさこ)の場合
こんにちは。ゼロ仲介の鈴木です。 2018年9月から1人→3人体制になった株式会社グラウンド。 そのうちの一人、田中さんへのインタビューです。 なんてこと...
弊社のYouTubeチャンネルで「住宅ローンの金融機関を選ぶ基準」について話しています
▶参考動画:住宅ローンの金融機関を選ぶ基準(動画時間6分43秒)
この記事の目次
比較する条件を整理しておきます
一概に「銀行」と言っても、各銀行の内部の基準はいろいろで。
条件をある程度統一します。
それがこれ。
- 計算した各データは、2019年10月1日現在のもの
- 保証会社が2つあるところは独自の保証会社での融資額で計算
- 借入希望者の雇用形態は、会社員か公務員*1
- 借入希望者の名義で現在ほかに借り入れはないとして計算*2
- 年収は、世帯年収として計算してもオッケー*3
各銀行、この条件で計算しています。
さらに、*印の箇所をくわしく書きました。ご注意ください。
*1 借入希望者の雇用形態は、会社員か公務員
この表の各銀行の審査基準は、会社員さん・公務員さんの審査基準に基づいています。
個人事業主、契約社員、会社役員(代表取締役含む)の場合は、また金額が変わるので別途聞いていただけたら!
*2 借入希望者の名義で現在ほかに借り入れはないとして計算
借入希望者(ご主人さん・奥さん・もしくはふたり)に他にローンがある場合は計算が必要なので、別途聞いていただけたら!
ちなみにここでいうローンとは、クルマのローン・クレジットカードのリボ払い・キャッシング・消費者金融からの借り入れをいいます。
クルマのローン、リボ払いの毎月の支払いがある場合は、別途計算が必要です
▶参考動画:住宅ローンとクルマのローンを組むならどちらが先がいい?(動画時間2分47秒)
▶参考動画:投資用ワンルームマンションを所有している場合、住宅ローンへ影響ある?(動画時間3分10秒)
奨学金の支払がある場合は、こちらの動画で解説しています
▶参考動画:「奨学金の住宅ローンの審査への影響」の話(動画時間1分58秒)
*3 年収は、世帯年収として計算してもオッケー
年収の金額は、世帯年収として計算してもオッケーです。
ただし、収入合算の計算方法については、各銀行さまざまなので、注意してください。
▶参考記事:収入合算(連帯債務・連帯保証・ペアローン)についてくわしい解説はこちら。
あわせて読みたい
住宅ローンで収入合算するメリット・デメリットは?連帯債務・連帯保証・ペアローンを解説!
この記事を読めば「これがわかる!」 収入合算のメリット・デメリット 収入合算、全3パターンの解説 収入合算のタイプ別にみる、住宅ローンのポイント・組み方の例 こ...
一番左の列の各銀行名から完全解説記事へリンクしていますので、詳細はリンク先を確認ください
年収から計算した借入可能額を一覧にしました
というわけで、各銀行の審査基準で年収から計算した借入可能額です。
年収300万円~700万円までを50万円刻みで計算してます。
各銀行の審査基準・計算方法はバラバラで。
また、同じ銀行でも年収が上がるにつれて均等に借入可能額が増えていくわけではありません。
急に金額が増えているところは、そこで審査基準が変わっていると考えていただけたら
フラット35は、ARUHI(アルヒ)の基準で、2019年6月の金利で計算しています。
一番上(年収額)の各年収の横の↕項目をタップすると、金額別に並び替えることができます。
銀行名と年収 | 300万円 | 350万円 | 400万円 | 450万円 | 500万円 | 550万円 | 600万円 | 650万円 | 700万円 |
イオン銀行 | 1,690 | 1,970 | 2,630 | 2,960 | 3,760 | 4,140 | 4,500 | 4,890 | 5,270 |
住信SBIネット銀行 | 2,190 | 2,550 | 2,920 | 3,290 | 3,650 | 4,020 | 4,380 | 4,750 | 5,110 |
三菱UFJ銀行 | 1,920 | 2,240 | 2,980 | 3,360 | 3,730 | 4,100 | 4,480 | 4,850 | 5,220 |
三井住友銀行 | 1,970 | 2,300 | 2,630 | 2,960 | 3,290 | 3,620 | 3,950 | 4,280 | 4,620 |
みずほ銀行 | 2,110 | 2,470 | 3,220 | 3,620 | 4,030 | 4,430 | 4,830 | 5,240 | 6,350 |
りそな銀行 | 2,170 | 2,540 | 2,900 | 3,260 | 3,630 | 3,990 | 4,350 | 4,710 | 5,080 |
三菱UFJ信託銀行 | 1,880 | 2,190 | 2,920 | 3,290 | 3,650 | 4,020 | 4,380 | 4,750 | 5,510 |
三井住友信託銀行 | 1,560 | 1,820 | 2,920 | 3,290 | 3,650 | 4,020 | 4,380 | 4,750 | 5,110 |
関西みらい銀行(旧・近畿大阪銀行店舗) | 2,270 | 2,650 | 3,030 | 3,410 | 3,780 | 4,160 | 4,540 | 4,920 | 5,300 |
池田泉州銀行 | 2,040 | 2,380 | 3,170 | 3,570 | 3,970 | 4,370 | 4,760 | 5,160 | 5,560 |
関西みらい銀行(旧・関西アーバン銀行店舗) | 2,040 | 2,380 | 3,170 | 3,570 | 3,970 | 4,370 | 4,760 | 5,160 | 5,560 |
京都銀行
| 1,690 | 1,970 | 2,250 | 2,540 | 2,820 | 3,100 | 3,380 | 3,670 | 3,950 |
紀陽銀行 | 1,940 | 2,270 | 3,030 | 3,410 | 3,780 | 4,160 | 4,540 | 4,920 | 5,300 |
南都銀行 | 2,040 | 2,380 | 3,170 | 3,570 | 3,970 | 4,370 | 4,760 | 5,160 | 5,560 |
滋賀銀行 | 2,270 | 2,650 | 3,030 | 3,410 | 3,780 | 4,160 | 4,540 | 4,920 | 5,300 |
みなと銀行 | 1,620 | 1,890 | 3,030 | 3,410 | 3,780 | 4,160 | 5,200 | 5,630 | 6,060 |
但馬銀行 | 2,540 | 2,960 | 3,950 | 4,440 | 4,930 | 5,430 | 5,920 | 6,420 | 6,910 |
京都中央信用金庫 | 1,940 | 2,270 | 3,030 | 3,410 | 3,780 | 4,160 | 4,540 | 4,920 | 5,300 |
フラット35 | 2,460 | 2,880 | 3,840 | 4,320 | 4,800 | 5,280 | 5,780 | 6,240 | 6,720 |
(単位:万円)
まとめ
「年収から計算した各銀行の借入可能額が、一目でわかる表があればいいな」と思っていたのですが、いかがだったでしょうか。
もちろん借入可能額(貸してくれる金額)が銀行選びのすべてではないですが、ひとつの目安にはなると思います。
各銀行のくわしい審査基準・サービス・特徴については個別に解説していますので、参考にしていただけたらうれしいです。
関西で新築一戸建ての購入を検討されている方へ(必見です)
関西の新築一戸建てを仲介手数料無料で紹介するサービス、ゼロ仲介はじめました。
くわしくは、下のバナーから!
住宅ローンのシミュレーションをまとめました
あわせて読みたい
住宅ローン(銀行系)の「年収から計算した借入可能額」を一発で比較できる早見表を公開中!
こんにちは。ゼロ仲介の田中です。 関西で住宅ローンの利用を考えたときに、必ず頭によぎることのひとつ この質問に答えます。 住宅ローンの利用を考えたときに、候補に...
あわせて読みたい
【シミュレーション】年収から住宅ローンの借入れ可能限度額を見える化!年収の何倍まで、いくらまで借...
こんにちは。ゼロ仲介住宅ローン担当の田中です。 これがわかれば、予算の上限がわかるのに。広告でいくらの物件情報を見ればいいのかわかるのに。 そんなあなたに、か...
あわせて読みたい
【シミュレーション】毎月の支払額から逆算した無理のない住宅ローンの借入額はいくら?金利別で総額を...
こんにちは。ゼロ仲介を運営しています、株式会社グラウンドの鈴木です。 前回のシミュレーション(【シミュレーション】年収から住宅ローンの借入れ可能限度額を見える...
あわせて読みたい
【シミュレーション】年収から住宅ローンの借入可能限度額と無理なく返済できる借入額をグラフ化!
こんにちは。株式会社グラウンドの鈴木です。 2回にわけて 年収から住宅ローンの借入可能限度額無理なく返済できる借入額 のシミュレーションをしてきました。 そこで、...
あわせて読みたい
住宅ローン保証料の支払い方「外枠方式」「内枠方式」とは?どちらが得?シミュレーションして戦略的に...
この記事を読めば「これがわかる!」 銀行へ支払う保証料とは? 保証料の「外枠方式」「内枠方式」とは? 「外枠方式」「内枠方式」のメリット・デメリット 未来に対応...
あわせて読みたい
【質問】住宅ローンの支払い額をシミュレーション「変動金利が上がった場合の支払い額とローン残高を知...
株式会社ground鈴木です。 住宅ローンについての質問をよく受けます。 特に借り入れについて、返済についての質問を多く受けるのですが、今回もその中のひとつ。 総返済...
あわせて読みたい
【質問】住宅ローンの支払い額をシミュレーション「現在30歳、繰り上げ返済をして60歳までにローンを完...
株式会社ground鈴木です。 住宅ローンについての質問にお答えしようシリーズ(勝手にシリーズ化)。 特に借り入れについて、返済についての質問を多く受けるのですが、...
銀行の「住宅ローン」徹底解説シリーズ!をまとめました
関西の各銀行の住宅ローンの情報をまとめました。
あわせて読みたい
イオン銀行の住宅ローンの審査基準はゆるいのか。元・銀行住宅ローン担当者がリアルに書きました。
こんにちは。ゼロ仲介の田中です。 最近よく聞く「イオン銀行」。お家の購入を検討しているお客さまからどんな住宅ローンなのか、質問されることも結構多いです。 %...
あわせて読みたい
住信SBIネット銀行の住宅ローンの審査基準を解説!8大疾病は意味ない?
*各データは2020年7月1日時点のものです 住宅ローンの借入れを検討していて、ネットで銀行を調べているとよく目にする「住信SBIネット銀行」。 圧倒的な金利の低さから...
あわせて読みたい
三菱UFJ銀行の住宅ローンを徹底解説。金利は?実際の評判は?審査はきびしい?
*各データは2020年7月1日時点のものです 日本で一番住宅ローンを融資している金融機関は、三菱UFJ銀行です(2019年データ)。住宅ローンの借り入れを検討しているなら、...
あわせて読みたい
三井住友銀行(SMBC)の住宅ローンの金利・審査基準を完全解説。充実した団信特約オプション。
*各データは2020年7月1日時点のものです 住宅ローンの借入れを検討していると、候補にあがってくる「三井住友銀行」。 三大メガバンクのひとつなので、気になっている方...
あわせて読みたい
みずほ銀行の住宅ローン審査の内容を公開!変動金利は口コミのとおり?借入可能額をシミュレーションし...
この記事を読めば「これがわかる!」 みずほ銀行住宅ローンの審査基準と金利について みずほ銀行の住宅ローンの特徴 年収から計算した借入可能額(MAX額) *各データは2...
あわせて読みたい
りそな銀行の住宅ローンを解説!金利・手数料は?審査基準は口コミ・評判通り?借入額可能額シミュレー...
*各データは2020年7月1日時点のものです こんにちは。ゼロ仲介の田中です。 住宅ローンの借入れを検討していて、銀行を調べていると候補にかならず挙がる「りそな銀行の...
あわせて読みたい
三菱UFJ信託銀行の住宅ローンの審査基準は?変動金利の最優遇金利はすごい!王道の信託銀行のサービス!
この記事を読めば「これがわかる!」 三菱UFJ信託銀行住宅ローンの審査基準と金利について 三菱UFJ信託銀行の住宅ローンの特徴 年収から計算した借入可能額(MAX額)を...
あわせて読みたい
三井住友信託銀行の住宅ローンの審査基準を完全解説。借入可能額をシミュレーションをしてみました。
*各データは2020年7月1日時点のものです 住宅ローンの借り入れを検討していると、候補に挙がることも多い信託系銀行。 信託系銀行はふたつあるんですが、そのひとつ「三...
あわせて読みたい
関西アーバン銀行(現・関西みらい銀行)の住宅ローンの評判は?審査基準を完全解説。金利はどのくらい?
この記事を読めば「これがわかる!」 関西アーバン銀行(現・関西みらい銀行)の住宅ローンの審査基準と金利について 関西アーバン銀行(現・関西みらい銀行)の住宅ロ...
あわせて読みたい
近畿大阪銀行(現・関西みらい銀行)の住宅ローンの審査基準を大公開!審査は厳しい?変動金利はどの銀...
この記事を読めば「これがわかる!」 近畿大阪銀行「住宅ローン」の審査基準 近畿大阪銀行「住宅ローン」のメリット・デメリット 年収から計算した借入可能額(...
あわせて読みたい
池田泉州銀行の住宅ローン、変動金利おすすめ。審査基準を完全解説!借入額可能額シミュレーション結果...
*各データは2020年7月1日時点のものです こんにちは。ゼロ仲介の田中です。 元・三井住友銀行住宅ローン担当、ファイナンシャルプランナーで、現在はゼロ仲介の住宅ロー...
あわせて読みたい
京都銀行の住宅ローンを徹底解説。審査基準は?金利・諸費用ローンなどメリットデメリットはこれ!
*各データは2020年7月1日時点のものです 今回は、京都府~大阪府北東部に支店が多い、京都銀行について書きました。 京都銀行の住宅ローンの審査基準、特徴、借入れると...
あわせて読みたい
紀陽銀行の住宅ローン、審査基準はこれ!諸費用を借りると金利が変わる?
*各データは2020年11月1日時点のものです 大阪のテレビCM・ラジオCMでよく目にする耳にする「紀陽銀行」の住宅ローン。そのCMから気になってる方も多いはず。 ▶...
あわせて読みたい
南都銀行の住宅ローンについて!審査基準は?変動金利は?「金利交渉ができる」という口コミ・評判は本当?
*各データは2020年7月1日時点のものです 奈良に本店がある地方銀行「南都銀行」。 大阪府内では南大阪エリアに支店が多く、住宅ローンの借入れ先の候補になっている方も...
あわせて読みたい
これからお家をさがす方へ。さがし始める前のほんとの最初の最初に読んでほしい、この記事を。
こんにちは。新築一戸建てを仲介手数料0円が購入できるサービス、ゼロ仲介を運営しています株式会社グラウンドの鈴木です。 これからお家をさがそうと思っていて、まだ...