【シミュレーションしました】頭金なしでお家を買うのは本当に危険?予想されるリスク・失敗2つと、それを回避する3つの方法とは

こんにちは。ゼロ仲介住宅ローン担当の田中です。ファイナンシャルプランナー・宅地建物取引士で、元・三井住友銀行住宅ローン融資担当です。

頭金ゼロでお家を購入するのは不安ですよね。

親に相談すると、

ヒガシノさん

購入する物件価格の2-3割頭金が必要と言われたわ

ゼロ仲介 田中

実際のところ本当にそうなんでしょうか。

新築一戸建てにかかわらず、不動産の購入には大きなお金が動きます。そしてその購入には、いろいろな費用がかかります。まずはそれを用意するのが大変です。

これまでの経験をもとに、

  • 頭金0円でお家を購入するリスク
  • そのリスクをなくす方法

を書きました。

いいお家が見つかったけど、より頭金を貯めた方が最終的に得なのかどうかをシミュレーションしてみました。

ゼロ仲介 田中

弊社のYouTubeチャンネルでも頭金について話していますので、参考にしていただけたら

▶参考動画:頭金なし手付金なしでお家は買える?(動画時間1分52秒)

この記事の目次

頭金なしでお家を購入するのは危険と言われている本当の理由は?

「頭金なしでお家を購入するのは危険」というのが、長い間の常識でした。

ヒガシノさん

そもそもなんでなん?

ゼロ仲介 田中

その理由は大きくふたつです

(1)15年くらい前まで頭金なしでは銀行は住宅ローンを貸してくれなかったから

20-30歳代の方は、お父さん、もしくは会社の上司(50歳代くらいの)に聞いてみてください。

その昔(15-20年くらい前)は、物件価格の2-3割頭金がなければ、銀行は住宅ローンを融資してくれませんでした。

しかも金利は、変動金利で3-4%

今では考えられない条件だったのです。

なので、お父さん世代に相談すると、「家を買うなら、頭金は2-3割用意するのがあたり前」なんて答えが返ってきます。

つまり

  • 銀行から物件価格すべてを借入れできなかったこと
  • 金利が高かったこと

から、頭金はできる限り用意するのがあたり前だったのです。

ちなみに、20数年前のバブル時期の金利は8%前後でした

ヒガシノサン

バブルの金利やったら借りたら損やわ。そら現金できるだけ用意するわ

(2)ローンが残っている状態では、お家は売れないから

もし将来何かの理由で、購入したお家を手放すことになった場合の話。

残っているローンの金額以上で売れるなら、問題なく売却することができます。

問題は、

残っているローン額 > 売却価格

の場合。

この場合は、足りない分を現金で補填すれば、売却できます。

もし足りない分を現金で補填できない場合は、売却することができません。

ゼロ仲介 田中

お金を貸している銀行が売却を許可してくれないんです

「頭金なし、頭金0円」といっても本当に0円ではお家は買えません。お家購入には費用がかかる

「頭金なしでお家を購入」って書いてますが、実際は本当に0円ではお家は購入できません。

なぜなら、お家の購入時にはいろんな費用がかかるから。

購入費用と呼んだり、諸費用と呼んだりするやつです。

そして、購入時に絶対に必要な諸費用以外にも、お家を購入するといろいろかかります。

ヒガシノさん

うわー。そんなん考えてないわー

(1)購入費用(諸費用)がかかる

お家を購入すると、最低限かかる費用です。

新築・中古、建売住宅・マンション・土地に関係なく必ず必要です。

ヒガシノさん

費用項目・金額はそれぞれちがうこともあるで

不動産屋にお願いせず、自分で手配したり、相見積もりを取ったりで抑えることができるところもあります。

それでもやっぱりこれくらいのお金がかかります。

あわせて読みたい
新築一戸建て建売住宅の購入諸費用の内訳を把握してみよう。平均相場はいくら? こんにちは。「ゼロ仲介」を運営している、株式会社グラウンドの鈴木です。 新築一戸建てを購入するには、物件の金額だけではなく、「購入費用」・「諸費用」とよばれて...
ゼロ仲介 田中

現在は銀行は、住宅ローン+購入費用を一緒に融資してくれます

*注意

諸費用を一緒に借り入れた場合、借入れ額が増えるので毎月の支払額が多くなります。

また、諸費用を一緒に借り入れた場合、諸費用分については金利が高くなる(銀行によってはお家の金利も高くなる)こともあるので注意してください。

(2)購入費用(諸費用)以外にもかかる

さらに、新築一戸建てを購入すると、購入費用にプラスしてまだお金がかかります。

盲点だったりするかもですが、購入するときは忘れがち。

たとえば、

  • カーテン
  • 引越し費用
  • バルコニーの屋根
  • カーポート

など。

絶対に必要なものから、そうでないものまで。いろいろとかかります。

あわせて読みたい
新築一戸建て建売住宅を購入したあと、思いのほかにかかるお金一覧。盲点かもしれないですよ。 こんにちは。ゼロ仲介を運営しています、株式会社グラウンドの鈴木です。 資金関係が早めにクリアになる新築一戸建て建売住宅。売主分譲会社に支払う代金と購入にかかる...
ヒガシノさん

結構かかるやん・・。

やっぱり心配。頭金なしでお家を購入する場合に考えられるリスク・失敗例を2つ紹介

頭金なしでお家を購入する = お家の価格すべて住宅ローンで購入するということ。

お家の価格すべて住宅ローンで購入する場合に、考えられる失敗・リスクとは?

ゼロ仲介 田中

私が考える失敗・リスクは、この2つです

(1)将来売却するとすれば、そのときにローンが残っている可能性あり

頭金なしで購入するということは、借入額が多くなるということ。

購入するお家の価格によっては、なかなか元本が減らず、毎月の支払いの大部分は金利の支払いに充てられることになります。

将来、何らかの理由で売却するとき、ローンが残っていると売るに売れないことも。

ヒガシノサン

頭金なしで購入 = ローンが残る(なかなか減らない)これ頭に入れといて

(2)金利の上昇で、毎月の支払いが限界を超えてしまう

頭金なしで購入するということは、借入額が多くなるということ。

ゼロ仲介 田中

ということは、毎月の支払額も多くなります

いま支払いが可能な金額でも将来金利の上昇によって、毎月の支払額も上昇するかもしれません。

将来、金利が上昇しても支払いが可能か、そのときにお子さんが増える、進学するなどライフスタイルに変化があっても支払いが可能か。

いま、購入するこのタイミングでは支払いが可能な金額でも、将来のことをいろいろ想定してください。

*注意

不動産広告に書いている支払いシミュレーションは注意が必要です。

毎月の支払額が、ありえないくらい低い金利で計算されていることがあります。

ヒガシノさん

不動産の広告はだいたい一番条件いい金利でシミュレーションしてるから注意な

頭金なしで購入する場合に考えられるリスク・失敗を回避するにはどうしたらいいのか

というわけで、

ゼロ仲介 田中

頭金なしでお家を購入する場合のリスク・失敗 =  お金についてのリスク・失敗

だと言い切ってもいいと思います。

ヒガシノさん

たしかに

お家の価格すべてを借り入れるので、購入時にお金についてきちんと理解・きちんと把握しておく必要があります。

それが、何よりのリスク・失敗の回避対策です。

すべては購入時に始まっているのです。

対策を3つ考えました。

(1)「借入可能額のマックス = 予算」だと考えない

→ 「リスクその1 将来売却するとすれば、そのときにローンが残っている可能性あり」を回避

不動産営業マンの言うままに物件を見ていたら、借入額の最大額の物件を見ていた。

なんていうことはよくあります。

物件を提案されるうちに、テンションが上がって、どんどん予算が上がって・・。

ゼロ仲介 田中

ちょっと待ってください!

住宅ローンの借入れできる金額と、あなたが支払うことができる金額は別。

まったく別の話。

まずは年収から借入可能額を知ってください。

あわせて読みたい
【シミュレーション】年収から住宅ローンの借入れ可能限度額を見える化!年収の何倍まで、いくらまで借... こんにちは。ゼロ仲介住宅ローン担当の田中です。 自分たちは、いったいいくら借り入れることができるんやろ これがわかれば、予算の上限がわかるのに。広告でいくらの...

(2)毎月の支払い可能額から予算を考える

→ 「リスクその2 金利の上昇で、毎月の支払いが限界を超えてしまう」を回避

おそらくこの2019年は金利の底、この数年間で一番金利が低いかもしれません。

ゼロ仲介 田中

あくまで個人的感想です

変動金利で住宅ローンを借り入れるなら、今後の金利上昇も考えて、いま現在返済可能な支払額を少し低めに設定してもいいかもしれません。

年収から借入可能額を把握したら、つぎは支払い可能額から逆算してみてください。

あわせて読みたい
【シミュレーション】毎月の支払額から逆算した無理のない住宅ローンの借入額はいくら?金利別で総額を... こんにちは。ゼロ仲介を運営しています、株式会社グラウンドの鈴木です。 前回のシミュレーション(【シミュレーション】年収から住宅ローンの借入れ可能限度額を見える...
ヒガシノさん

35年間支払うことになるんやで

ゼロ仲介 田中

もし支払いに余裕が出れば、繰り上げ返済をするか、現金で貯金しておけば、将来もし売却することになっても動きやすいです

(3)価格が下がりにくい物件を購入する

→ 「リスクその1 将来売却するとすれば、そのときにローンが残っている可能性あり」を回避

一生に一度、人生で一番高い買い物のマイホーム購入。

支払い可能額からお家を購入した。

住宅ローンの毎月の支払いも順調。

でももしかしたら、将来何かの理由で売却することになるかもしれない。

それを考えて、価格が下がりにくい物件を購入するのはありです。

ゼロ仲介 田中

価格が下がりにくい=資産価値が高い物件て言ってもいいです

不動産営業マンの考える価格が下がりにくい(高く売れる可能性が高い)物件はこちらに書きました。

あわせて読みたい
新築一戸建ての購入で失敗・後悔しないために!購入前にあなたが考えるべきたったひとつのこと 新築一戸建ての購入には失敗・後悔の不安がつきまといます。不動産営業マンが「売却」という観点から、失敗・後悔のない購入の方法を考えてみました。

頭金を貯めれば貯めるだけ実は損するかもしれない件

かつては、頭金をしっかり貯めてからお家を購入するのが常識でした。

お家を購入するには、まずは頭金を貯めることがスタートだったわけです。

そして、その頭金が貯まるまでの期間は、平均3-5年。

2020年現在、頭金をがんばって貯めているとその間に損をしているかもしれないという話。

ヒガシノさん

まじで

(1)金利を含む住宅ローン事情の変化

2019年現在、銀行住宅ローン・フラット35ともに低金利を記録しつづけています。

この金利がこの先さらに最低金利を更新するとはなかなか考えにくくて。

頭金を貯めている数年間の間に、金利が上昇している、なんてことも考えられます。

(2)持っている現金を住宅ローンへ入れると損することがある

現在の住宅ローン、35年変動金利での金利は1%を切っています。

ネット銀行系だと0.5%以下で借入れることもできます。

たとえば、想像してください。

金利0.5%で住宅ローンを借入れることができる現在、手持ちの200万円(たとえば)を頭金にすべて使って新築一戸建てを購入。

貯金がほとんどなくなる。

そんな状態で、ショッピングのカード支払いをリボ払いで支払う。

そんな状態で、クルマを買い替えるのに、支払いをオートローンを組む。

こんな支払い方は、トータルでみるとかなりの損です。

じゃあどうすればいいか、というと。

  • お家の代金 → 0.5%の住宅ローンは借り入れ
  • リボ払い(年利15%) → 現金で支払う
  • クルマのローン(年利4%) → 現金で支払う
ゼロ仲介 田中

これがトータルでみるとお得です

(3)最終的な住居費の総支払額に差が出る

もしいま、お家購入の頭金がないとします。

ここで、

ヒガシノさん

頭金がないわ-。貯めてから購入した方が、最終的に得するんちゃうん?

て考えてしまいがち。

でも、ちょっと待ってください。

意外とそうでもなかったりするんです。

ゼロ仲介 田中

というわけで、シミュレーションしてみます

頭金なしでいま購入 vs 頭金を貯めて将来購入 どっちが得?完全シミュレーション!

って、いろいろ書いてるけど、

ヒガシノさん

やっぱり頭金貯めてからお家買った方が、得するんやろ??

って考えている、あなた!

そんなあなたのために、シミュレーション×3パターン

最後のシミュレーション3は、いま社宅(家賃補助あり)の家賃激安ver.も。

35年間という長期で借りる住宅ローン、

「少しでもお得に借りたい」

「生活住居費総額は抑えたい」

もの。

さて、結果は!?

ヒガシノさん

グラフ化してみたけど、わかりやすいように色々書き込んでるで!

(1)「30歳、お家がほしいです」

ゼロ仲介 田中

これまでの経験上、お家購入を検討始める一番多いのは30歳前後。
その年齢から、頭金を貯めて購入するのと、いま購入するのと、比較してみます。

*借入金利は同じで。

条件

1-スクリーンショット 2016-08-07 14.41.35

【条件】いま購入する場合

  • 現在の年齢 30歳
  • 購入物件価格 3,000万円
  • 現在の自己資金 0万円
  • ローン金利 0.975%

【条件】頭金を貯めて3年後に購入する場合

  • 3年間の毎月積立金 3.0万円(3年間毎月がんばって3万円貯金)
  • 3年間の物件価格上昇率 +0.5%(少し物価が上がっているかも)
  • 3年後の購入時のローン金利 0.975%
  • 3年後の購入時の返済期間 35年
  • 3年後に購入までの毎月の家賃 7.5万円(3年間の賃貸マンションの毎月の家賃)

「いま購入する場合 vs 頭金を貯めて3年後に購入する場合」 結果

1-%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-10-016

【結果】いま購入する

  • 購入時自己資金 0万円
  • うち積立金額 –
  • ローン返済額 3,692万円
  • 家賃支払額 –
  • 生活住居費総額 3,692万円
  • 60歳時のローン残債額 515万円

【結果】頭金を貯めて3年後に購入する

  • 3年後の年齢 33歳
  • 3年後購入時自己資金 110万円(3年間で貯めた貯金)
  • うち積立金額 110万円(すべてを頭金へ)
  • ローン返済額 3,617万円
  • 家賃支払額 270万円(購入する3年後までの家賃)
  • 生活住居費総額 3,996万円
  • 60歳時のローン残債額 795万円
ゼロ仲介 田中

生活住居費総額は、いま購入する方が304万円安くなります。
1日あたりに換算すると 2,778円安くなります。

ヒガシノさん

3年間、頭金貯めたのに。その3年間毎日お金を損してたって事実。。

(2)「28歳、5年後にお家を買おうと検討中」

ヒガシノさん

シミュレーション1より若い年齢の28歳、結婚して子供も、、、。
いつかは欲しいマイホーム。
いま買うのと、いつか買う。どっちがどうなのよ。

条件

1-スクリーンショット 2016-08-008

【条件】いま購入する場合

  • 現在の年齢 28歳
  • 入物件価格 2,700万円
  • 現在の自己資金 0万円
  • ローン金利 0.975%

【条件】頭金を貯めて5年後に購入する場合

  • 5年後の年齢 33歳
  • 5年間の毎月積立金 2.0万円(5年間毎月がんばって2万円貯金)
  • 5年間の物件価格上昇率 +0.5%(少し物価が上がっているかも)
  • 5年後の購入時のローン金利 0.975%
  • 5年後の購入時の返済期間 35年
  • 5年後に購入までの毎月の家賃 7.0万円(5年間の賃貸マンションの毎月の家賃)

「今、購入する場合 vs 頭金を貯めて5年後に購入する場合」 結果

1-2f8289cebab006eb1fa07a68e7272c11-2

【結果】いま購入する

  • 購入時自己資金 0万円
  • うち積立金額 –
  • ローン返済額 3,323万円
  • 家賃支払額 –
  • 生活住居費総額 3,323万円
  • 60歳時のローン残債額 281万円

【結果】頭金を貯めて5年後に購入する

  • 購入時自己資金 123万円(2.0万円×5年間)
  • うち積立金額 123万円(貯めた分をすべて頭金へ)
  • ローン返済額 3,259万円(頭金を入れているので、ローン返済額は少し減る)
  • 家賃支払額 420万円(7.0万円/月×5年間)
  • 生活住居費総額 3,803万円
  • 60歳時のローン残債額 716万円
ゼロ仲介 田中

生活住居費総額は、いま購入する方が480万円安くなります。
1日あたりに換算すると 2,629円お得な計算です。

(3)「いま、社宅に住んでいます」

ヒガシノさん

最後は、いま社宅にお住まい(もしくは家賃補助あり)の方向け。
いまの家賃が安いから、その分をぜんぶ貯金→3年後にぜんぶ頭金へっていうシミュレーション。
社宅に住めるうちは、住んどいた方がいいん?どうなんの?

条件

1-スクリーンショット 2016-08-07 14.48.50

【条件】いま購入する

  • 現在の年齢 30歳
  • 購入物件価格 3,500万円
  • 現在の自己資金 0万円
  • ローン金利 0.975%

【条件】頭金を貯めて3年後に購入する場合

  • 3年間の毎月積立金 8.0万円
  • 3年間の物件価格上昇率 +0.5%
  • 3年後の購入時のローン金利 0.975%
  • 3年後の購入時の返済期間 35年
  • 3年後に購入までの毎月の家賃 2.5万円

「今、購入する場合 vs 頭金を貯めて3年後に購入する場合」 結果

1-6b5bdf13d5e426f77e9a0cc2967e470a

【結果】いま購入する

  • 購入時自己資金 0万円
  • うち積立金額 –
  • ローン返済額 4,308万円
  • 家賃支払額 –
  • 生活住居費総額 4,308万円
  • 60歳時のローン残債額 600万円

【結果】頭金を貯めて3年後に購入する場合

  • 購入時自己資金 293万円
  • うち積立金額 293万円
  • ローン返済額 4,022万円
  • 家賃支払額 90万円
  • 生活住居費総額 4,405万円
  • 60歳時のローン残債額 884万円
ゼロ仲介 田中

生活住居費総額は、いま購入する方が98万円安くなります。
1日あたりに換算すると -2893円です。

まとめ

頭金なしでお家を購入すること自体は、もはやリスクではなくなっている気がします。

むしろ2020年現在、頭金なしで物件価格すべてを住宅ローンを組むことはめずらしいことではありません。

本当に大事なのは、頭金なしで購入することで起こるかもしれないリスクをきちんと知って、対応できるようにしておくことです。

今では、ライフプランシミュレーションなど細かいシミュレーションをしてくれる不動産会社も増えてきています。

目先の支払額だけでなく、長期に渡る返済計画に相談に乗ってくれる会社を探してみるのもいいかもしれません。

必見!新築一戸建ての購入を検討されている方へ

弊社、株式会社グラウンドは、関西・東京の新築一戸建てを仲介手数料無料で紹介するサービス、ゼロ仲介を運営しています。

もし、お家購入を考えていて、諸費用を抑えて新築一戸建てを購入するなら、ぜひお問い合わせください。

くわしくは、下のリンクからどうぞ!

銀行別に住宅ローンの特徴もまとめました

各銀行の住宅ローンの情報をまとめました。

あわせて読みたい
イオン銀行の住宅ローンの審査基準はゆるいのか。元・銀行住宅ローン担当者がリアルに書きました。 こんにちは。ゼロ仲介の田中です。 最近よく聞く「イオン銀行」。お家の購入を検討しているお客さまからどんな住宅ローンなのか、質問されることも結構多いです。 審査...
あわせて読みたい
住信SBIネット銀行の住宅ローンの審査基準を解説!8大疾病は意味ない? *各データは2020年7月1日時点のものです こんにちは。ゼロ仲介の田中です。 住宅ローンの借入れを検討していて、ネットで銀行を調べているとよく目にする「住信SBIネッ...
あわせて読みたい
三菱UFJ銀行の住宅ローンを徹底解説。金利は?実際の評判は?審査はきびしい? こんにちは。ゼロ仲介の田中です 住宅ローンの借り入れを検討しているなら、かならず目にするUFJ。その三菱UFJ銀行の住宅ローンについて、くわしく書いてみます。 ▶元・...
あわせて読みたい
三井住友銀行(SMBC)の住宅ローンの金利・審査基準を完全解説。充実した団信特約オプション。 *各データは2020年7月1日時点のものです こんにちは。ゼロ仲介の田中です。 住宅ローンの借入れを検討していると、候補にあがってくる「三井住友銀行」。 三大メガバン...
あわせて読みたい
みずほ銀行の住宅ローン審査の内容を公開!変動金利は口コミのとおり?借入可能額をシミュレーションし... この記事を読めば「これがわかる!」 みずほ銀行住宅ローンの審査基準と金利について みずほ銀行の住宅ローンの特徴 年収から計算した借入可能額(MAX額) *各データは2...
あわせて読みたい
りそな銀行の住宅ローンを解説!金利・手数料は?審査基準は口コミ・評判通り?借入額可能額シミュレー... こんにちは。ゼロ仲介の田中です。 住宅ローンの借入れを検討していて、銀行を調べていると候補にかならず挙がる「りそな銀行の住宅ローン」。 りそな銀行独自のサービ...
投稿が見つかりません。
あわせて読みたい
三井住友信託銀行の住宅ローンの審査基準を完全解説。借入可能額をシミュレーションをしてみました。 *各データは2020年7月1日時点のものです こんにちは。ゼロ仲介の田中です 住宅ローンの借り入れを検討していると、候補に挙がることも多い信託系銀行。 信託系銀行はふ...
あわせて読みたい
関西アーバン銀行(現・関西みらい銀行)の住宅ローンの評判は?審査基準を完全解説。金利はどのくらい? この記事を読めば「これがわかる!」 関西アーバン銀行(現・関西みらい銀行)の住宅ローンの審査基準と金利について 関西アーバン銀行(現・関西みらい銀行)の住宅ロ...
投稿が見つかりません。
あわせて読みたい
池田泉州銀行の住宅ローン、変動金利おすすめ。審査基準を完全解説!借入額可能額シミュレーション結果... こんにちは。ゼロ仲介の田中です。 元・三井住友銀行住宅ローン担当、ファイナンシャルプランナーで、現在はゼロ仲介の住宅ローンを担当しています。 この記事では、大...
あわせて読みたい
京都銀行の住宅ローンを徹底解説。審査基準は?金利・諸費用ローンなどメリットデメリットはこれ! *各データは2020年7月1日時点のものです こんにちは。ゼロ仲介の田中です。 今回は、京都府~大阪府北東部に支店が多い、京都銀行について書きました。 京都銀行の住宅...
あわせて読みたい
紀陽銀行の住宅ローン、審査基準はこれ!諸費用を借りると金利が変わる? *各データは2020年11月1日時点のものです こんにちは。ゼロ仲介の田中です。 大阪のテレビCM・ラジオCMでよく目にする耳にする「紀陽銀行」の住宅ローン。そのCMから気...
あわせて読みたい
南都銀行の住宅ローンについて!審査基準は?変動金利は?「金利交渉ができる」という口コミ・評判は本当? *各データは2020年7月1日時点のものです こんにちは。ゼロ仲介の田中です。 奈良に本店がある地方銀行「南都銀行」。 大阪府内では南大阪エリアに支店が多く、住宅ロー...
あわせて読みたい
滋賀銀行の住宅ローンの評判は?審査基準を公開。仮審査→結果の日数は最短翌日! *各データは2020年4月1日時点のものです こんにちは。ゼロ仲介の田中です 滋賀県で住宅ローンの利用を検討していると、候補に挙がる「滋賀銀行」。 (もうひとつの候補...
あわせて読みたい
みなと銀行の住宅ローンの評判は?審査は厳しい?諸費用の借り入れ、キャンペーンについて解説しました。 *各データは2020年7月1日時点のものです。 こんにちは。ゼロ仲介の田中です。 兵庫県(特に兵庫県西部)で圧倒的な知名度の「みなと銀行」。 会社からの給与振り込み口...
あわせて読みたい
但馬銀行の住宅ローンの審査基準を解説。通りやすいってホント?諸費用は高くなるってホント? *各データは2020年7月1日時点のものです こんにちは。ゼロ仲介の田中です 大阪・兵庫県で住宅ローンの利用を検討していると、候補に挙がる「但馬銀行」。 但馬銀行の住...
あわせて読みたい
京都中央信用金庫の住宅ローンの審査基準を解説!評判・年収から計算した借入可能額をシミュレーション... *各データは2020年4月1日時点のものです こんにちは。ゼロ仲介の鈴木です。 京都府内(特に京都市内)で住宅ローンの利用を検討していると、候補に挙がる「京都中央信用...

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
この記事の目次