こんにちは、ゼロ仲介の鈴木です。
新築一戸建てを探してるけど、毎週末不動産会社に付き合わされてクタクタ… なんて悩みを持っている方、めちゃくちゃ多いです。
実は、もっと効率的に、自分のペースで物件探しができる方法があるんです。
SUUMOだけで新築物件の99%が見つかるという事実

いきなりですが、これだけは覚えておいてください
SUUMOなどの不動産ポータルサイトには、新築一戸建て物件のほぼ99%が掲載されています。
これ、ほんとなんです。
不動産会社も集客のために、取り扱い物件のほぼ全てをSUUMOに掲載してるんですよ。




えー!ほんまに?じゃあ不動産会社に行く意味ないやん!
そうなんです。まさにその通り。
特別な未公開物件なんて、ほぼ存在しません。
だから、まずはSUUMOで徹底的に探すのが一番効率的なんです。
不動産会社が物件の場所を教えない本当の理由
SUUMOで気になる物件を見つけて、不動産会社に電話したことありますか?
「物件のくわしい場所を教えてください」
って聞いたら、こんな返事が返ってきませんでしたか?
- 「いつ内覧いけますか」
- 「一緒に見に行きましょう」
- 「まずは来店してください」




実はこれ、不動産業界の「あるある」なんです
なぜ教えてくれないのか?
理由はざっくり2つあります。
- 理由① お客さんが自分で見に行って、他社から買われるのを防ぎたい
-
現地に行ったら他社の看板が立ってたり、場所だけ見てほかの不動産会社から購入されるかもしれないからです
- 理由② とにかく会いたい(アナログな営業スタイル)
-
「会えば何とかなる」という昔ながらの考え方が根強いんです




うわー、めんどくさ!時間ないのに…
実際、ある不動産会社では、電話で場所を教えた新入社員が上司にめちゃくちゃ怒られたなんて話もあります。
「お前これでお客さん逃したらどうすんねん!」って。
効率的な物件探しの具体的な手順




じゃあ、どうすればいいのか?ざっくりこんな感じです
まずはざっくり流れを把握してください
通勤時間や空き時間を使って、気になる物件をピックアップ
複数の会社に問い合わせて、教えてくれる会社を探す
買い物のついでなど、自分のペースで下見する
では、具体的に見ていきましょう。
STEP1 / SUUMOで徹底的に情報収集
まず最初にやることは、SUUMOでの徹底的な情報収集です。
- エリア
- 価格帯
- 間取り
- 駅からの距離
これらの条件を設定して、毎日チェックするんです。




通勤電車の中でスマホでチェックするだけでOKです
新着物件は毎日追加されるので、こまめにチェックすることが大事。
STEP2 / 場所を教えてくれる不動産会社を見つける
気になる物件が見つかったら、次は場所を教えてくれる不動産会社探しです。




でも、さっき教えてくれへんって言うてたやん!




実は、教えてくれる会社も存在するんです!
コツは簡単。
10件くらい問い合わせれば、1〜2件は教えてくれます。
「物件の場所を教えていただけますか?」
って聞いて、
「それは教えられません」
って言われたら、
「わかりました、ありがとうございます」
って切って、次の会社に電話するだけ。
首都圏・関西圏だったら、比較的教えてくれる会社が多いです。
STEP3 / 自分で物件を見に行く
場所が分かったら、あとは自分のタイミングで見に行くだけです。




これがめちゃくちゃ楽なんです!
- 平日の仕事帰り
- 買い物のついで
- 子供の送り迎えの途中
いつでも好きな時に見に行けます。
【実体験】自分で物件を見に行くメリット
実際に自分で物件を見に行くと、こんなメリットがあります。
メリット① 時間の効率化
不動産会社との日程調整が不要なので、休日を丸一日潰す必要がありません。




せっかくの休日、家族との時間も大事やもんな〜
メリット② 営業プレッシャーからの解放
隣に営業マンがいないので、
- 「この物件、すごく人気で・・・」
- 「今決めないと・・・」
- 「次の内見者が・・・」
なんて営業トークを聞かされることもありません。




初めて見る物件で、いきなり決断を迫られるのってしんどいですよね
メリット③ 周辺環境をじっくりチェック
- 道路の狭さ
- 騒音
- 日当たり
- 近隣の雰囲気
- スーパーまでの距離
これらを誰にも急かされることなく、自分のペースで確認できます。




確かに!営業マンおったら、ゆっくり見れへんもんな
気になることがあれば、後から不動産会社に質問すればOKです。
かしこい物件探しで仲介手数料も節約
いかがでしたでしょうか。
新築一戸建ての物件探しは、自分で主導権を持って進めることがめちゃくちゃ大事です。
まとめると、
- SUUMOで99%の物件が見つかる
- 場所を教えてくれる不動産会社は必ず見つかる
- 自分で下見すれば時間もストレスも大幅削減
この方法で効率的に物件を探せます。




でも、ちょっと待ってください!
物件探しで重要なのは、物件選びだけじゃありません。
実は、購入時の費用も大きく削減できるって知ってましたか?
仲介手数料って、実はめちゃくちゃ高い
通常、新築一戸建てを購入する時、物件価格の約3%の仲介手数料がかかります。
3,000万円の物件なら約100万円!




100万円!?車買えるやん…
さらに、住宅ローンの事務代行手数料で10〜30万円取る会社もあります。
ゼロ仲介なら仲介手数料0円で購入できる
そこで注目してほしいのが、仲介手数料0円のゼロ仲介です。




手前味噌ですが、うちの会社のサービスです(笑)
ゼロ仲介が選ばれる3つの理由
- 理由① 完全無料で100万円以上の節約
-
- 仲介手数料:0円
- ローン事務代行手数料:0円
- 通常の不動産会社と比べて100万円以上お得
- 理由② LINEだけで完結するスマートな対応
-
- 電話営業なし
- 訪問営業なし
- 最短5分で返信
ヒガシノさんLINEだけって、めっちゃ楽やん!
- 理由③ 専門家チームによる充実サポート
-
- スタッフ全員が宅建士
- 住宅ローンのコンサルティングも無料
- 物件価格の交渉もサポート
特に住宅ローンは、借入先によって総支払額が100万円以上変わることもあるんです。
今すぐできるかしこい物件購入への第一歩
SUUMOで気になる物件を見つけたら、まずはゼロ仲介にLINEで問い合わせてみてください。
物件の場所も快く教えます!
自分で下見して、気に入ったら仲介手数料0円で購入できます。
「物件探しも、購入費用も、どちらもかしこく」
これが、令和の新築一戸建て購入の新しいスタンダードです。




よし!まずはSUUMOでチェックして、ゼロ仲介にLINEしてみるわ!
▼ 仲介手数料0円で新築一戸建てを購入するなら ゼロ仲介 公式サイトはこちら